どもへっぽこです。
今日は野池、巡りをしてきました。(3個所だけど)
釣行開始 8時30分
天候 晴れ時々曇り 風はあまり吹いてない
気温(釣行開始時の)25℃
はじめの池は
良さそうな雰囲気です。
今日はスピニングを持ってきました
スピニングにヤマセンコーの小さいの(偽物)(汗)
ベイトにシャッドテール4インチ(ネイルシンカー0.45グラム)
頑張ります!
ヤマセンコーをキャストして放置しといたら(まだフォール中でした。)
もの凄い勢いでラインが走りました。
地球に化けちゃった、、、
でかそうだったな、、、
とりあえず釣っておきたいのでスモラバ(1.8グラム)
すぐに小さいけど
日が照っていると暑いです。
日陰に非難
蚊に襲われながら
今日は野池、巡りをしてきました。(3個所だけど)
釣行開始 8時30分
天候 晴れ時々曇り 風はあまり吹いてない
気温(釣行開始時の)25℃
はじめの池は
良さそうな雰囲気です。
今日はスピニングを持ってきました
スピニングにヤマセンコーの小さいの(偽物)(汗)
ベイトにシャッドテール4インチ(ネイルシンカー0.45グラム)
頑張ります!
ヤマセンコーをキャストして放置しといたら(まだフォール中でした。)
もの凄い勢いでラインが走りました。
地球に化けちゃった、、、
でかそうだったな、、、
とりあえず釣っておきたいのでスモラバ(1.8グラム)
すぐに小さいけど
日が照っていると暑いです。
日陰に非難
蚊に襲われながら
https://livedoor.blogimg.jp/kenbobopo/imgs/0/9/090d757a.jpg" title="20190927_095703" target="_blank">
日陰は涼しくて良いですが蚊がすごかった
気温が30℃超えてます。
Tシャツ一枚でも汗がダラダラと
ポイント移動 他の池へ
ヤマセンコー偽物をキャスト
すぐに小さいのが
小さいのが何匹か釣れました。
う~ん サイズが、、、、
他の池へ
堰の所へサターンワームふさがけをキャスト
一投目でした。
いやー大きくなかった、、、
その後リリーパットのきわへヤマセンコー(偽物)をキャストして数匹(どれも小さい)
良さそうなのがかかりましたがラインブレイク(泣)
数はそこそこ釣れました(皆ちいさいが、、、)
暑いし、お腹が空いたので帰ります。
次こそはまともなナイズが釣れたらいいなぁー
アウトドアとフィッシングの専門店【ナチュラム 】


にほんブログ村

バス釣りランキング

バス釣りランキング


気温が30℃超えてます。
Tシャツ一枚でも汗がダラダラと
ポイント移動 他の池へ
ヤマセンコー偽物をキャスト
すぐに小さいのが
小さいのが何匹か釣れました。
う~ん サイズが、、、、
他の池へ
堰の所へサターンワームふさがけをキャスト
一投目でした。
いやー大きくなかった、、、
その後リリーパットのきわへヤマセンコー(偽物)をキャストして数匹(どれも小さい)
良さそうなのがかかりましたがラインブレイク(泣)
数はそこそこ釣れました(皆ちいさいが、、、)
暑いし、お腹が空いたので帰ります。
次こそはまともなナイズが釣れたらいいなぁー
アウトドアとフィッシングの専門店【ナチュラム 】


にほんブログ村

バス釣りランキング

バス釣りランキング

へっぽこ釣行記 9/26 小規模ダム(ステイン~マッディ) 苦しいときはテールスピン?!
どもへっぽこです。
前回の釣行場所へリベンジへ行ってきました
小規模ダム(ステイン~マッディ)
釣行開始10時
天候 くもり
気温24℃ 風 あまり吹かない
ここのダムは殆どダウンショットか、スモラバでしか釣ったことがないダムなのですが
ハードルアーで釣れたらうれしいと思うのでもがいてみました(笑)
湖全体的に濁り気味、最上流にしょぼいインレットがあるのでまずはそこから釣りスタート
インレットまでプロップダーターでながします
異常無し
インレットはスモラバ(0.9グラム)をキャスト
異常無し
ポイント移動
ダムの中流域へ
バジングクランクで攻めるも不発
プロップマジックへ
これも不発
ポイント移動 はじめに入ったポイントへ
プロップマジック
不発
テールスピン
オートリリース数匹(皆30センチ以下)
いや~やりきった、、、? 可能性のあるハードルアーは色々と試したが釣り上げる事は出来なかった
まぁ針には掛かったからいいかぁ~
リベンジのリベンジはもう少しスピニングで丁寧にやってみます。
お腹が空いたので帰ります。
アウトドアとフィッシングの専門店【ナチュラム 】


にほんブログ村

バス釣りランキング

前回の釣行場所へリベンジへ行ってきました
小規模ダム(ステイン~マッディ)
釣行開始10時
天候 くもり
気温24℃ 風 あまり吹かない
ここのダムは殆どダウンショットか、スモラバでしか釣ったことがないダムなのですが
ハードルアーで釣れたらうれしいと思うのでもがいてみました(笑)
湖全体的に濁り気味、最上流にしょぼいインレットがあるのでまずはそこから釣りスタート
インレットまでプロップダーターでながします
異常無し
インレットはスモラバ(0.9グラム)をキャスト
異常無し
ポイント移動
ダムの中流域へ
バジングクランクで攻めるも不発
プロップマジックへ
これも不発
ポイント移動 はじめに入ったポイントへ
プロップマジック
不発
テールスピン
オートリリース数匹(皆30センチ以下)
いや~やりきった、、、? 可能性のあるハードルアーは色々と試したが釣り上げる事は出来なかった
まぁ針には掛かったからいいかぁ~
リベンジのリベンジはもう少しスピニングで丁寧にやってみます。
お腹が空いたので帰ります。
アウトドアとフィッシングの専門店【ナチュラム 】


にほんブログ村

バス釣りランキング

へっぽこ釣行記 9/20 山奥の野池(ステイン)からの小規模ダム(ステイン~マッディ) バスディ ヴァンダレイ(ダーター)が楽しい
どもへっぽこです。
今日は初めての場所に行ってきました。
山奥のキャンプ場隣接の池なんですが、バスが居るらしい、、、
ちと肌寒いが頑張ります
浅い場所を見て回りましたがバスが一匹も見えてません、、、
バスどころか生き物が見あたりませんでした、、、
投げてみないと分からないので釣りしてみます
釣行開始10時 天候 曇り
浅い場所に生命観が無さそうなので広く探るためにスピンテールをキャスト、
いろんな所にキャスト
スピンテール不発
もう少し丁寧に釣る為にストームのシャロークランク(コトコトラトルでアピール)
にチェンジ、遠くのバスにもきっとアピールできる派手なアクション
見えてる障害物の際を通したり表層ネチネチ虫みたいに誘ってたら
表層のルアーに鯉が食ってきました。
ミスバイトでしたが、、、
この池、鯉はいますね。
足下を時折、優雅に鯉が泳いでます。
ルアーを投げてみてもバスが居るかわからなかったです(笑)
リベンジに来るときはスピニングをもって行くようにしようかな
一匹も釣れずに帰るのはちょっと寂しい(たまにあるけど(笑))ので殆どワームでしか釣った事がない小規模ダムに移動
ダーターをいろんな所に投げてみても異常なし、、、
スピナベも異常なし
スピニング持ってくれば良かったな、、、
スピンテールにルアーチェンジして適当に投げてたら
小さいけど釣れてよかった
紅葉している木もありました。
朝晩涼しいもんな。
もう少し大きなバス釣りたいな
まぁ一匹釣れたからいいか
へっぽこ的に満足。
アウトドアとフィッシングの専門店【ナチュラム 】


にほんブログ村

バス釣りランキング

今日は初めての場所に行ってきました。
山奥のキャンプ場隣接の池なんですが、バスが居るらしい、、、
ちと肌寒いが頑張ります
浅い場所を見て回りましたがバスが一匹も見えてません、、、
バスどころか生き物が見あたりませんでした、、、
投げてみないと分からないので釣りしてみます
釣行開始10時 天候 曇り
浅い場所に生命観が無さそうなので広く探るためにスピンテールをキャスト、
いろんな所にキャスト
スピンテール不発
もう少し丁寧に釣る為にストームのシャロークランク(コトコトラトルでアピール)
にチェンジ、遠くのバスにもきっとアピールできる派手なアクション
見えてる障害物の際を通したり表層ネチネチ虫みたいに誘ってたら
表層のルアーに鯉が食ってきました。
ミスバイトでしたが、、、
この池、鯉はいますね。
足下を時折、優雅に鯉が泳いでます。
ルアーを投げてみてもバスが居るかわからなかったです(笑)
リベンジに来るときはスピニングをもって行くようにしようかな
一匹も釣れずに帰るのはちょっと寂しい(たまにあるけど(笑))ので殆どワームでしか釣った事がない小規模ダムに移動
ダーターをいろんな所に投げてみても異常なし、、、
スピナベも異常なし
スピニング持ってくれば良かったな、、、
スピンテールにルアーチェンジして適当に投げてたら
小さいけど釣れてよかった
紅葉している木もありました。
朝晩涼しいもんな。
もう少し大きなバス釣りたいな
まぁ一匹釣れたからいいか
へっぽこ的に満足。
アウトドアとフィッシングの専門店【ナチュラム 】


にほんブログ村

バス釣りランキング

へっぽこ釣行記 9/10 小規模ダム(クリア~ステイン) プロップマジック75がいい感じ!
どもへっぽこです。
今日も小規模ダム(5日と同じ場所)へ行ってきました。
のんびり9時釣行開始です。
前回と同じく湖全体的に濁っているので最上流へ
天候晴れ(暑いです)風はほぼない、、、、、
釣れるかなぁ~
まずはライトテキサス(2グラム?だったかな?にシャッドテール4インチ)
当たりはあるけど釣れないな~小バスかな?
あっジャンボタニシだ(初めて生きてるのみた)
減水時にカラッポは見たことがあったけど でかいね
釣れないのでルアーをチェンジ
プロップマジックへ
冠水雑草の際を通していると
小さいけど釣れて良かった
太陽出てるけど浅い場所で食ってきました(2ヒット1バラシどれも小さい)
もう少し大きいの釣りたいなぁ
もう一度ライトテキサスへ
冠水雑草の際などを跳ねさせて誘っているとヒット
バレた、、、、足下で、、
ルアーを回収してもまだバスの姿が見えたので
すぐにキャストしなおすと食ってくれました
良かった釣れて大きくないけどへっぽこ的に満足です
暑いので帰ります。
今回も短時間釣行だったけど楽しめました。
アウトドアとフィッシングの専門店【ナチュラム 】


にほんブログ村

バス釣りランキング

今日も小規模ダム(5日と同じ場所)へ行ってきました。
のんびり9時釣行開始です。
前回と同じく湖全体的に濁っているので最上流へ
天候晴れ(暑いです)風はほぼない、、、、、
釣れるかなぁ~
まずはライトテキサス(2グラム?だったかな?にシャッドテール4インチ)
当たりはあるけど釣れないな~小バスかな?
あっジャンボタニシだ(初めて生きてるのみた)
減水時にカラッポは見たことがあったけど でかいね
釣れないのでルアーをチェンジ
プロップマジックへ
冠水雑草の際を通していると
小さいけど釣れて良かった
太陽出てるけど浅い場所で食ってきました(2ヒット1バラシどれも小さい)
もう少し大きいの釣りたいなぁ
もう一度ライトテキサスへ
冠水雑草の際などを跳ねさせて誘っているとヒット
バレた、、、、足下で、、
ルアーを回収してもまだバスの姿が見えたので
すぐにキャストしなおすと食ってくれました
良かった釣れて大きくないけどへっぽこ的に満足です
暑いので帰ります。
今回も短時間釣行だったけど楽しめました。
アウトドアとフィッシングの専門店【ナチュラム 】


にほんブログ村

バス釣りランキング

へっぽこ釣行記 9/5 小規模ダム(クリア~ステイン) プロップマジック75が好きです!!
はじめましてへっぽこバサーです。
今日は近くの小規模ダムへ行ってきました。
のんびりめの8時半釣行開始です
最近の大雨で濁り気味ですが(普段はクリア~ステイン)釣りの神様が微笑んでくれる事を期待しての釣行です。
天候は晴れ風はあったりなかったり
釣れるかな(泣)
濁りがあるので上流をまずはチェックします
冠水雑草やトロロ藻がありますが釣りができないほどでもない
濁った時はきっとストラクチャーに対してタイトにスローが良いのでしょうが
そうゆう釣りはあまり好きではないのでプロップマジックからスタート
小さいですがすぐに反応がありました
そのあとルアーをシャロークランク→シャドテール→またプロップマジックでここの場所では小さいの3匹でした
次のポイントは最下流で(3日前に40センチくらいの釣った場所)
ここも濁りがきつめです
テイルスピンを投げ倒しましたがタイムアップ
2時間の釣行でしたが楽しめました
アウトドアとフィッシングの専門店【ナチュラム 】


にほんブログ村

バス釣りランキング

今日は近くの小規模ダムへ行ってきました。
のんびりめの8時半釣行開始です
最近の大雨で濁り気味ですが(普段はクリア~ステイン)釣りの神様が微笑んでくれる事を期待しての釣行です。
天候は晴れ風はあったりなかったり
釣れるかな(泣)
濁りがあるので上流をまずはチェックします
冠水雑草やトロロ藻がありますが釣りができないほどでもない
濁った時はきっとストラクチャーに対してタイトにスローが良いのでしょうが
そうゆう釣りはあまり好きではないのでプロップマジックからスタート
小さいですがすぐに反応がありました
そのあとルアーをシャロークランク→シャドテール→またプロップマジックでここの場所では小さいの3匹でした
次のポイントは最下流で(3日前に40センチくらいの釣った場所)
ここも濁りがきつめです
テイルスピンを投げ倒しましたがタイムアップ
2時間の釣行でしたが楽しめました
アウトドアとフィッシングの専門店【ナチュラム 】


にほんブログ村

バス釣りランキング
